塩貝健人 大学(学部)は?年俸は?代理人は?プレースタイルまで徹底調査

オランダ・NEC(エヌ・エー・セー)に所属する塩貝健人。

負けず嫌いな力強いプレーと、冷静沈着な頭脳をあわせ持ったストライカーとして、U-20日本代表でも、9月からのU-20ワールドカップへの出場と活躍が期待される若手FWです。

そして、塩貝選手は、進学校・國學院大學久我山高校から、AO入試で慶応義塾大に進んだ秀才でもあります。

今回は、塩貝選手の小学校、中学校、高校、大学(学部)までの経歴、マリノスとの契約解除、そしてNECでの現在地、プレースタイル、年棒(給料)、エージェント(代理人)などを調べていきたいと思います。

塩貝健人 所属クラブ・プロフィールまとめ

まずは、所属クラブやプロフィールをさっと確認してみましょう。

所属クラブ歴

バディSC江東 → 横浜FCジュニアユース → 國學院大學久我山高等学校 → 慶應義塾大学 (横浜F・マリノス(特別指定選手)) → NECナイメヘン

日本代表歴

U-18、U-19、U-20、日本高校選抜

プロフィールは、こちら。

生年月日 2005年3月26日
出身地 東京都
身長、体重 180 cm /77 kg
在籍チーム(2025年時点) NECナイメヘン
ポジション FW
利き足

 

塩貝健人 小学校時代 バディSC江東でサッカーを始める

バディサッカークラブ江東で、本格的にサッカーを始めます。

■バディサッカークラブ江東とは?

バディサッカークラブ江東は、東京都江東区新砂・有明にある専用グラウンドを拠点とし、幼児から小学生までを対象に活動しています。男女とも、全国大会、関東大会、都大会などの大会に数多く出場。

出身プロ選手は、塩貝選手のほかに、横山塁選手レノファ山口)カウン ゼン マラ選手(町田ゼルビア)などがいます。

東京都と神奈川県を中心に、「バディスポーツ幼児園」を展開する株式会社バディ企画研究所が運営。

塩貝健人 中学校時代 横浜FCジュニアユースに加入も…

横浜FCジュニアユースで過ごしましたが、ユースに昇格する事は叶いませんでした。

チームが大量得点する中、自分だけ出場できず、半泣きになりながらアップを続けていたこともあったそうです。

身長165cm、体重50kg台で、「中学の時は小さかった。どちらかというと技術の『ザ・久我山』のような選手だった」と話しています。

 

塩貝健人 高校時代 強豪・國學院大學久我山高で開花し始める

國學院大學久我山高等学校に進学。1年時にはスポーツ推薦で入学したのにも関わらず、監督からも名前を覚えてもらえなかった時期も過ごします。

しかし肉体強化し、身体を思い通りに動かせるまでトレーニング。お父さんの指導もあったそうです。

「塩貝健人の兄(兄弟)は?父は?母は?何をしている?」~塩貝選手の家族について知りたいときは、こちらもあわせてお読みください。

塩貝健人の兄(兄弟)は?父は?母は?何をしている?
オランダ・NEC(エヌ・エー・セー)に所属する塩貝健人(しおがい けんと)。NECでの初シーズンに5ゴールを挙げ、2025-26シーズンも大きな飛躍が期待されています。今回は、そんな飛ぶ鳥を落とす勢いの塩貝選手を支えてきた「兄・父・母」につ...

3年生になると、ゴールを量産し始めます。キャプテンに指名されるとともに、チームの背番号「10」をつけて、第101回全国高等学校サッカー選手権大会に出場。

チームは、優勝を飾った岡山学芸館に敗れて3回戦敗退となったものの、塩貝選手は優秀選手に輝きました。

その後、Jリーグチームの練習にも参加することとなりますが、自信を持って臨んだにもかかわらず、何もできずに終わってしまったと言います。
そして、今のままではだめだと、大学での再チャレンジを決断します。

 

塩貝健人 大学時代 AO入試で慶応大学法学部に合格!

高校では、ほぼ無名であったためにオファーが無く、2023年に、AO入試で、慶應義塾大学法学部政治学科に合格します。

「塩貝健人が頭いいと言われる理由は?なぜ?大学は中退?」~こちらもお読みいただくと、慶応大学合格も、うなずけると思います。

塩貝健人が頭いいと言われる理由は?なぜ?大学は中退?
慶應義塾大学ソッカー部に所属していた塩貝健人(現オランダ・NECナイメヘン所属)。国学院久我山高校から慶應義塾大学へと進学した経歴の持ち主で、その頭の良さは多くの人が認めるところです。今回は、塩貝選手が「頭がいい」と言われる理由を5つの視点...

慶應義塾大ソッカー部に入部。当時のカテゴリーは関東大学3部リーグ。
「『あいつ、消えたな』と思われないように活躍するんだ」と意気込んでいたそうです。

しかし、求められるプレーができず、監督ともたびたび衝突するなど、シーズン前半はうまくいかない日々が続きました。

そんな中、自身のプレーを振り返り、苦手だった前線からのプレッシングも行うようになります。
その後は、ゴールを奪った試合はすべて勝利を収め、2部昇格の立役者となりました。

1年目は17試合出場、15ゴール。
得点王、新人賞、ベストイレブンを受賞する活躍を見せました。

2024年1月、大学1年生ながら、横浜F・マリノスへの加入内定・特別指定選手認定が発表されました。
4月10日には、J1・ガンバ大阪戦で、途中出場ながらJ1リーグ初出場。
4月13日のJ1・湘南ベルマーレ戦では、初先発・初得点を挙げる活躍を見せました。

 

塩貝健人 NECへ電撃加入!マリノスとは契約解除。慶応大学は中退?

塩貝選手の勢いは止まりません!

2024年6月に、U―19日本代表で出場した国際大会で、U-21イタリア相手にハットトリックを達成。

オランダ・NEC(エヌ・エー・セー)ナイメヘンからオファーが届くと、8月にマリノスと契約を解除して、NECへ加入。

そして、24~25年シーズンは、交代の切り札ながら、公式戦27試合5得点を挙げます。

ちなみに、慶応大学は、中退ではなく休学とのことです。また、サッカー部を退部しています。

NECには、日本人選手が3人所属中!NECナイメヘンの戦略とは?
・小川航基(前横浜FC)
・佐野航大(前ファジアーノ岡山)
・塩貝健人(前慶応義塾大学)クラブ関係者は「財政規模の小さいクラブなので、選手を安く集めて最終的に他クラブへの移籍でお金を生み出すこと」と話し、「日本の市場には多くのチャンスがある」と利点が大きいことを明かしています。

 

塩貝健人 ザルツブルクからのオファーも…

オーストリアの強豪ザルツブルクが将来性も含め高く評価し、2025年6月には、450万ユーロ(約7億5800万円)の移籍金で合意と報じられました。

しかしメディカルチェック中に、負傷が判明したため、破談となってしまいます。

 

塩貝健人の年棒(給料)は?

オランダでは、EU圏外の外国籍選手に対して最低年俸を設けています。金額はオランダ1部の平均年俸から毎シーズン算出され、毎年変動していきます。

2025年の場合は、20歳以上の選手には56万ユーロ(約9000万円)20歳未満の選手には28万ユーロ(約4500万円)が設定されていると報じられています。

ということは、塩貝選手も、最低でも、4500万円の年棒を受け取っていることが想定されます。

若手でこの金額…さすがヨーロッパのトップリーグです。

 

塩貝健人のエージェント(代理人)は?

NECへの加入にあたって、キーマンとなったのは、代理人の龍後昌弥さん。
トニ・クロース(引退・元レアル・マドリー)やユリアン・ナーゲルスマン(ドイツ代表監督)が所属するドイツ大手代理人事務所「Sports360」に勤務されています。

菅原由勢(サウサンプトン)、瀬古歩夢(ル・アーヴル)、藤井陽也(コルトレイク)らをサポートしています。

NECからのオファーを、速やかに契約までの流れにまで乗せたそうです。

この人脈とスピード感が、海外移籍の成功に繋がったと言えます。

塩貝健人のプレースタイル(特徴)・ポジションは?

・塩貝選手のポジションは、FW。

強靱(きょうじん)なフィジカルで前線に構えるタイプでありながら、サイドでスピードあふれるドリブルも得意とするストライカー。

・180cm、77kgのがっちりした体は、週5回こなす筋トレのたまもの。

・本人も「恐ろしい程負けず嫌い」と話す負けん気の強さと、ボールを持ったら縦に積極的に仕掛け、力強いドリブルと強烈なシュートでゴールをこじ開ける。

・一方で、仕掛けても突破できる可能性が低いと感じれば、パスに切り替えたり、スペースを開けるドリブルに切り替えたりと、的確な状況判断をすることができる。

 

まとめ

今回は、塩貝健人の経歴や年棒、プレースタイルなどについて、深堀してきました。

・小学校:バディSC江東で基礎を磨く。

・中学校:横浜FCジュニアユースで悔しい経験。

・高校:國學院久我山で無名の選手から主将・全国大会出場・優秀選手に。

・大学:慶應義塾大で、1年目から得点王などに輝く。横浜F・マリノスと仮契約するも、NECナイメヘンへ電撃加入。

・年俸:最低でも4,500万円。

・プレースタイル:フィジカルとスピード+判断力に優れた総合力の高いストライカー。

塩貝健人は、持ち前の負けず嫌い精神で悔しさを力に変え、学業もサッカーも高いレベルで両立してきた努力家。

オランダで結果を積み上げる彼の姿は、日本サッカー界にとって新たな希望にもなります。
これからどんなゴールを決め、どんな舞台で輝くのか、さらなる飛躍が期待されますね!

公開日:2025年

(注)本記事は公開時点の情報をもとに作成しています。詳細や最新の動向は公式発表や信頼できるニュースソースをご確認ください。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました